100年先の地球を見つめて
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
きょうは満月。
先月の27日の満月からほぼ1ヶ月が過ぎました。
当然と言えば当然?
きょうもいい天気で綺麗な月を観てロマンチックな気分に浸ることができました。
でも、明日から天気は崩れそうで今日はラッキー。
最近は朝夕の冷え込みで、昼との温度差が激しく周りに風邪をひいている人が多いようです。
お願いですから、デリケートな私にうつさないようして欲しいものです。
子供は無邪気でほんとうに可愛いものですね。
おもいおこせば1~2歳の頃が一番可愛かったような気がします。
朝、バス停で待っていると、小学生の子供たちが元気よく「おはようございます」と声をかけてくれます。
ほんとうに気持ちのいいものです。
黙って通り過ぎて行く子もいますが、最近の子供も世間が騒ぐほど、すてたものじゃないと感じます。
子供のパワーを吸収して少しでも若返ることが出来たらと、いつもながらに都合の良いことばかり考えている今日この頃です。
あれ!タイトルとかけ離れてしまったかな?
藪の中のお話?
決して竹取物語ではありません。
先月の27日の満月からほぼ1ヶ月が過ぎました。
当然と言えば当然?
きょうもいい天気で綺麗な月を観てロマンチックな気分に浸ることができました。
でも、明日から天気は崩れそうで今日はラッキー。
最近は朝夕の冷え込みで、昼との温度差が激しく周りに風邪をひいている人が多いようです。
お願いですから、デリケートな私にうつさないようして欲しいものです。
子供は無邪気でほんとうに可愛いものですね。
おもいおこせば1~2歳の頃が一番可愛かったような気がします。
朝、バス停で待っていると、小学生の子供たちが元気よく「おはようございます」と声をかけてくれます。
ほんとうに気持ちのいいものです。
黙って通り過ぎて行く子もいますが、最近の子供も世間が騒ぐほど、すてたものじゃないと感じます。
子供のパワーを吸収して少しでも若返ることが出来たらと、いつもながらに都合の良いことばかり考えている今日この頃です。
あれ!タイトルとかけ離れてしまったかな?
藪の中のお話?
決して竹取物語ではありません。
PR
以前、会社の冷蔵庫の横に貼ってあったことを思い出し、忘れぬように教訓として戒めたい。
ちなみに、冷蔵庫を変えた際、何処かにいってしまいました。
忘却とは忘れ去ることなり。忘れ得ずして忘却を誓う心の悲しさよ。
これは、遠い昔の物語。一般家庭に風呂がまだ少なかった頃、このドラマがある時間帯は、町の銭湯が空になったといいます。
下の教訓は、ドラマとは一切関係がありません。
つもり違いの10か条
一、高いつもりで低いのが教養(きょうよう)
二、低いつもりで高いのが気位(きぐらい)
三、深いつもりで浅いのが知識(ちしき)
四、浅いつもりで深いのが欲望(よくぼう)
五、厚いつもりで薄いのが人情(にんじょう)
六、薄いつもりで厚いのが面(つら)の皮(かわ)
七、強いつもりで弱いのが根性(こんじょう)
八、弱いつもりで強いのが自我(じが)
九、多いつもりで少ないのが分別(ふんべつ)
十、少ないつもりで多いのが無駄(むだ)
ちなみに、冷蔵庫を変えた際、何処かにいってしまいました。
忘却とは忘れ去ることなり。忘れ得ずして忘却を誓う心の悲しさよ。
これは、遠い昔の物語。一般家庭に風呂がまだ少なかった頃、このドラマがある時間帯は、町の銭湯が空になったといいます。
下の教訓は、ドラマとは一切関係がありません。
つもり違いの10か条
一、高いつもりで低いのが教養(きょうよう)
二、低いつもりで高いのが気位(きぐらい)
三、深いつもりで浅いのが知識(ちしき)
四、浅いつもりで深いのが欲望(よくぼう)
五、厚いつもりで薄いのが人情(にんじょう)
六、薄いつもりで厚いのが面(つら)の皮(かわ)
七、強いつもりで弱いのが根性(こんじょう)
八、弱いつもりで強いのが自我(じが)
九、多いつもりで少ないのが分別(ふんべつ)
十、少ないつもりで多いのが無駄(むだ)
先日、居○屋に行ったら、テーブルの上に「親父の小言」なるものが置かれていた。
う~ん、久し振りにいいものを見たので紹介します。
火は粗末にするな 朝はきげんよくしろ
人には腹を立てるな 風吹きに遠出するな
恩は遠くからかへせ 年寄りはいたわれ
人に馬鹿にされていろ 子の云うことは八九きくな
年忌法事は怠るな 初心は忘れる勿れ
家業は精を出せ 借りては使うな
働いて儲けて使へ 不吉は云うべからず
人には貸してやれ 難渋な人にはほどこせ
女房は早くもて 義理は欠かすな
ばくちは打つな 大酒は飲むな
大めしは喰うな 判事はきつく断れ
世話やきにこるな 貧乏は苦にするな
火事は覚悟しておけ 水は絶やさぬようにしろ
戸締りに気をつけろ 怪我と災は恥と思へ
物など届け身につけるな 小商ものは値切るな
何事も身分相応にしろ 産前産後大切にしろ
神仏はよく拝ませ 病気は仰山にしろ
人の苦労は助けてやれ 家内は笑うて暮せ
ネット検索すると少しずつ小言が違うような気がしますが、大体同じようなことが書かれています。
原点は大聖寺暁仙和尚(昭和3年箸)のことばだそうです。
中には意味の分かりにくい言葉がありますが、言葉の意味をしっかり噛み砕き、昔の親父は説得力ある言葉を言ったものだと感じとって戴ければ幸いです。
きょうから10月。
今年も、もう残すところ、あと3ヶ月となりました。
つい、先日2007年を迎えたばかりのようにおもえますが…。
地球の自転がドンドン速くなっていくような気がしてなりません。
きのうは、土岐市駄知の窯元巡りに行って来ました。
どんぶり会館から北コースと南コースに別れ循環バスが出ており、電車で来た人にとっては本当にありがたいことです。
南コースのすりばち館さんの麦トロ飯、北コースの蘇山窯さんの「栗おこわ」と「きのこ」のおにぎりは、本当に美味しかったですよ。
それに、南コースの藤山窯さん、招待状ありがとうございました。招待状と同じ絵柄のどんぶり茶碗大変気に入っています。
来年も、是非ご招待下さい。
南コースの丹山窯さんの和風の陶器も気に入っています。それに、奥様が手入れをされているお庭の草花がとても綺麗で、素晴しいと感じました。旦那さんも少しは手伝ってあげて下さいね。
カレンダー
写真集
カウンター
プロフィール
HN:
Sachan
年齢:
118
性別:
非公開
誕生日:
1906/10/06
職業:
芸能
趣味:
ピアノ
自己紹介:
生年月日 1906年10月6日
出身地 岐阜県
血液型 A型
身長 160cm
スリーサイズ B78cm,W58cm,H83cm
好きな食べ物 和食
好きなスポーツ バスケットボール
特技 ピアノ
★出演映画一覧
● 山崎 貴監督作 「ALWAYS 三丁目の夕日」 星野六子役 出演(2005/11/5公開)
● 堤 幸彦監督作 「TRICKトリック -劇場版2-」ゲスト美沙子役(2006/6/10公開)
● 麻生 学監督作 「着信アリ ファイナル」 主演決定!!(2006年初夏公開予定)
出身地 岐阜県
血液型 A型
身長 160cm
スリーサイズ B78cm,W58cm,H83cm
好きな食べ物 和食
好きなスポーツ バスケットボール
特技 ピアノ
★出演映画一覧
● 山崎 貴監督作 「ALWAYS 三丁目の夕日」 星野六子役 出演(2005/11/5公開)
● 堤 幸彦監督作 「TRICKトリック -劇場版2-」ゲスト美沙子役(2006/6/10公開)
● 麻生 学監督作 「着信アリ ファイナル」 主演決定!!(2006年初夏公開予定)
sonyericsson
リンク
最新記事
(07/05)
(06/27)
(06/21)
(06/12)
(06/06)
(03/14)
(11/08)
(10/11)
(09/01)
(08/30)
(07/05)
(06/29)
(06/28)
(05/29)
(05/18)
(05/11)
(05/09)
(05/07)
(05/06)
(05/05)
(05/04)
(05/03)
(04/29)
(04/13)
(04/06)
最新コメント
アーカイブ
ブログ内検索
カテゴリー
最古記事
(03/25)
(03/26)
(03/29)
(03/29)
(03/30)
(03/31)
(04/01)
(04/02)
(04/03)
(04/04)
(04/05)
(04/07)
(04/08)
(04/09)
(04/10)
(04/11)
(04/12)
(04/14)
(04/15)
(04/16)
(04/17)
(04/18)
(04/20)
(04/22)
(04/23)
最新トラックバック
アクセス解析
sakura