忍者ブログ
100年先の地球を見つめて
[72]  [71]  [70]  [69]  [68]  [66]  [65]  [64]  [63]  [62]  [61
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 今年のクリスマスには、家族や恋人と共に、この歌をしみじみと聴いて、天才ジョン・レノンの魂に触れてみてはいかがですか?

God is a concept

By which we measure

Our pain

I'll say it again

God is a concept

By which we measure

Our pain

I don't believe in magic

I don't believe in I-ching

I don't believe in Bible

I don't believe in tarot

I don't believe in Hitler

I don't believe in Jesus

I don't believe in Kennedy

I don't believe in Buddha

I don't believe in Mantra

I don't believe in Gita

I don't believe in Yoga

I don't believe in kings

I don't believe in Elvis

I don't believe in Zimmerman

I don't believe in Beatles

I just believe in me

Yoko and me

And that's reality

The dream is over

What can I say?

The dream is over

Yesterday

I was the Dreamweaver

But now I'm reborn

I was the Walrus

But now I'm John

And so dear friends

You'll just have to carry on

The dream is over

 この曲は「ジョンの魂」(原題は「John Lennon」)というソロデビューアルバムの10曲目に納められています。ジョン・レノン自身このアルバムが「自分のベスト」だと語った事があり、その理由は「人のために芸をするセイウチであったビートルズ時代の自分とは違って、本来の自分を取り戻そうともがいている自分の姿が、そのままシンプルに歌となっているからだ」と。

 このアルバムは、ビートルズ時代の、派手な音作りとは違って、墨絵のようにシンプルで、無駄な音がまったくない。ただマイクに向かって、己の心を正直に歌う一人の男が、そこにいるだけである。

 まさにジョンの魂が感じられるこのアルバムには、この「GOD」以外にも、もはや名曲となった「ラブ(愛)」や赤裸々に自分の母への思いを歌った「マザー(母)」や「アイソレーション(孤独)」など、すばらしい曲が目白押しである。

そして今日取り上げた「GOD」という歌のように神や仏に頼らずに、自分という壁を、自らで突き破って、未来に進むジョンのエネルギーを我がものとし、亡くなったジョンの魂に報いたいとねがっている。
PR
この記事にコメントする。
お名前
表題
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック。
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
只今の閲覧者
プロフィール
HN:
Sachan
年齢:
118
性別:
非公開
誕生日:
1906/10/06
職業:
芸能
趣味:
ピアノ
自己紹介:
生年月日 1906年10月6日
出身地 岐阜県
血液型 A型
身長 160cm
スリーサイズ B78cm,W58cm,H83cm
好きな食べ物 和食
好きなスポーツ バスケットボール
特技 ピアノ

★出演映画一覧
● 山崎 貴監督作 「ALWAYS 三丁目の夕日」 星野六子役 出演(2005/11/5公開)
● 堤 幸彦監督作 「TRICKトリック -劇場版2-」ゲスト美沙子役(2006/6/10公開)
● 麻生 学監督作 「着信アリ ファイナル」 主演決定!!(2006年初夏公開予定)
sonyericsson
忍者point


最新コメント
ブログ内検索
最新トラックバック
アクセス解析
sakura

忍者ブログ [PR]

  制作『銀曜日の』 素材『空に咲く花』